MESSAGE

S-symsリラクゼーションカー

スタジオ15_800px_R

代表 小島聡子


リラクゼーションセラピスト1級 取得

JHRSリフレクソロジー資格 取得

より多くの方を笑顔に

こんにちは。シムスリラクゼーションカーのセラピストの小島聡子です。


私はセラピストとして働き始めて6年目を迎えます。

それまでは母子家庭で4人の子供を育てていくために色んな仕事を経験してきました。

化粧品会社美容部員、生命保険営業、テレフォンアポインター、高校学食、車のオールペイント、ネット通販、

内職、チラシ配り、メール便配達、派遣、介護、飲食店などなど掛け持ちで色んな仕事をしていました。


そんな職歴を経てこの職業についたのは一番下の子が高校に入ったのをきっかけに自分の好きなことをやろうと思ったからです。子供達も就職やバイトなど始めたのもあり、生活のための仕事ではなく生きがいになる仕事をやりたいと思いました。


働きながら大きな病気も経験したり何度か緊急入院をして子供達に心配や不安な思いもせてしまいました。

身に染みて感じたのは健康と笑顔は人生の中でとても大事ななことだということです。


私が施術をしてあげることによって身体が楽になり笑顔になってもらえたらそんな素敵なことはないなと思って、心も身体も健康に導ける素晴らしい職業のリラクゼーションセラピストになりたいと思いました。

そして勤め始めた大手リラクゼーションサロンでは素敵な仲間に恵まれ、店長やリーダーの経験もさせていただき成長させてもらいました。


ただ働いてる内に私の中で芽生えてきたものがコースメニュー通りではなくもっと一人ひとりのお客様に柔軟に対応してあげたいということと、忙しくて店舗に来れない方や育児中で身体も心も疲れてるけど子供を預ける人が居なくて来店できない方、高齢で家にきてくれたら助かるんだけど…など、店舗に来れない方の所に行ってあげられたらより多くの方を笑顔にしてあげられるのではないかと思いました。


身体と心は密接な関係にありますので身体が楽になると心も軽くなり、心が軽くなると身体も楽になります。心身ともにケアしてあげることで健康寿命を延ばすことにもつながりますので皆様が元気で笑顔になるサポートをさせていただけたら嬉しいです。


S-syms(シムス)の名前の由来


最初のSは私の名前さとこの「S」です。ハイフンの後のsymsは4人の子供達(長男s、長女y、次女m、次男s)の頭文字になってます。これまでもこれからもずっと支え合ってきた大切な家族なのでこれしかないと決めていました。店舗名の由来通り、全てのお客様を家族のように大事にし笑顔で健康になっていただきたいと思っていますのでお気軽にご相談ください。